雪の予報もあった今日ですが 都心までは雪にならなくて良かったです。 備えが無いから 数センチの雪で 大騒ぎですものね(>_<) さて 積み重ね です。 何事もそうかと思いますが 特に才能のある人でも 努力の積み重ねは 必ず必要なことだと思います。 発表会まで2ヶ月を切り 順調に進んでいて「もう1曲弾きましょうか?」...
ラグビーワールドカップ 初めてベスト8に残った日本のチームも 南アフリカには残念ながら勝てませんでした。 それでも 最後まであきらめない姿勢 予選リーグでの素晴らしい戦いは 国中を熱狂させました。 あまりスポーツ観戦をしない家族も 一緒にテレビで応援していました! 選手のみなさま 本当に感動をありがとうございました!...
先日 アメリカ指導者団体の 日本支部の先生から セミナーのお誘いがありました。 個人的に アメリカの教材も使っているので 興味深いところがあります。 アメリカもイギリスも 何が日本と違うかと言うと 始めたいときにはじめる という基本姿勢かと思います。 日本では 早期早期と 3歳で4歳で と急かさせるように始めます。...
千葉の台風被害が海外でも報道されるにつれ 海外の友人たちからも お見舞いメールが届いています。 ありがたい事ですが 特に被害が無かったよ というのもとても心苦しいです(/ω\) 1日も早い復旧を願うのみです。 さて ケーキとピアノ♪って? 関係性は何ぞや?と思われるでしょう。 昨夜 たまたまテレビで 著名なフレンチペストリーのパティシエが伝えた...
今朝は 風が変わり 空気も変わりました。 湿度を含んだ南風になっています。 イタリアに旅行中の友人が 夜7時半でも 32℃もある!とぼやいていましたが カラっとした暑さですから じめっとした日本の暑さとは まったく違います。 さて シベリウスとフィナーレ 実はどちらも楽譜ソフトです。 私はシベリウスを使っているのですが...