今日で5月が終わります。 風薫る新緑が梅雨に打たれる6月がやってきます。 さてさて 体調不良さんがさらに増えていて 心配しています。 RSウイルスが流行っているようで 初めてかかるお子さんには 重い症状が出るそうですが 特効薬も無いようで 心配です。 コロナに感染してしまった方は 熱が下がったあとも 咳が止まらないそうで...
気付いたら もう5月もあと1週間あまりです。 このところ体調不良さんが多く レッスンをお休みする方が増えています。 風邪引きさん コロナ・インフル疑いさん 胃腸炎さん などなど・・・ この3年間 ユニバーサルマスクで守られていましたが ここへ来て感染拡大傾向にあるにもかかわらず マスクは基本的に付けるなとの文科省からのお達し(@_@)...
今年2月のはじめころの事でした。 ウォーキングをしていた時 急に右手の親指の付け根あたりが痛むのです。 すぐに治るだろうと高をくくっていたら 痛みは無くなるどころか 動かすだけでも激痛(>_<) 少し少しネット検索をしたところ どうも親指の関節症
ゴールデンウィークが終わり 5月8日からは 新型コロナウィルスの扱いが 「2類」から「5類」に変更になることで インフルエンザみたいな扱いに変わるとのことですね。 だからと言って ウイルスが突然弱毒化したわけでも 消えた訳でもありませんが 必要以上に怖がる必要も無い という事かと思います。 レッスン室には24時間換気システムがあり...
ロンドンの大学時代の友人達と 定期的に web meeting をしています。 だいたい月に1回程度ですが コロナ前までは イギリスに行って ロンドンで会ったり 時折 メールで近況を伝え合ったりするくらいの頻度でしたが ロックダウンになってからは 文明の利器をフル活用しています(^_^)v 冬時間の時は9時間 夏時間でも8時間の時差があるため...
4月になりました♪ どこに行っても桜が綺麗ですね。
全国的に 大雪で混乱が起っている中 関東地方はぽっかり快晴が続いているのが なんだか申し訳ないようにも思います。 都内では雪の予報でも 今回はこちら千葉市美浜区は 気温こそ低いもの あめがぱらつく程度で済みました。 台風も大変ですが 吹雪の時は ホワイトアウトと言って 視界が真っ白になり 前が見えないということは 何度か経験しています。...
新年が明けて 新しい年のレッスンが一巡し それぞれの頑張りが聴けて嬉しい1週間でした(*^_^*) 若干サボり気味の生徒もいましたが これからがんばってくれることでしょう! さて Good news! 来週 美浜文化ホールのメインホールに ヤマハのフルコンサートグランドピアノが入る ということです! 今まではそれなりのサイズのホールなのに...
朝晩は冷えても 晴天が続く気持ちの良い千葉ですが 北海道は結構荒れ模様のようで 今朝の道路情報では 高速道路が吹雪のため通行止め ですって(>_<) 雪の無いお正月も11回目 雪が無いのはホントに寂しく感じる反面 スニーカーでウォーキングができるのは嬉しいです♪ いただくお年賀状では 可愛いベビーちゃんや 子どもたちの笑顔の写真があって...
寒い日が続きます。 今日は久しぶりにものすごく風が強くて 電車もかなり遅延していたようです。 風に強くなったはずの京葉線も ちょっと辛いくらいの風でしたが 気温があまり下がらなかったのがせめてもの救いでした。 さて ロシアがウクライナに兵を進めてから はや10ヶ月が経とうとしています。 そんな中 ウクライナの文化相にあたる方が...