おけいこ

おけいこ · 20日 3月 2023
3月18日(土) 朝から冷たい雨の中  9時過ぎから順調にリハーサル開始♪ 途中 渋滞で少し遅れた生徒も 問題無くリハーサルをして 11時55分には終了→撤収♪ 本番は夜間区分で18時開始のため 17時40分に当日受付担当をお願いしている 大学生になった生徒と先に待ち合わせ♪ 昨年もしてもらっているので 打ち合わせは...
おけいこ · 01日 3月 2023
春のような暖かな 気持ちの良い日になりました。 きょう 3月1日は毎年恒例  来年の発表会のためのホールの抽選日です。 この春からのさまざまな緩和も見据えてか 数年ぶりに大盛況となりましたが ぜ~んぜん嬉しくないです(*_*) でも 今年は家族や友人・生徒たちの祈りが通じたのか ギリッギリでなんとか週末に取ることができました。...
おけいこ · 27日 2月 2023
発表会のプログラムができあがりました! 昨年に続きペトロフシリーズで 今年は我が家のStorm の一回り小さいサイズの Breezeがベースになっている ウォールナットの チッペンデール様式の美しいピアノの画像を使用しています。
おけいこ · 24日 2月 2023
1月はいき 2月ももうすぐ逃げそうです(>_<) あと1週間で3月だなんて にわかには信じられない気持ちです。 今年の発表会は 人生初めての夜の発表会となります。 今まで、夕方の時間帯ということはありましたが 開演が18:30なんて(>_<) と思っていましたが 保護者の方が 「夜の発表会だなんて、本当のコンサートみたいですね!」...
おけいこ · 13日 12月 2022
今朝 とっても嬉しいニュースが届きました! 先日ABRSM(英国王立音楽検定)の パフォーマンスグレードを受験した生徒から Distinctionで合格した との連絡がありました。 おめでとう!!! コロナ禍になってから 対面でのプラクティカルグレードが 中止になってから 新しくオンラインでのグレード試験が パフォーマンスグレードです。...
おけいこ · 06日 12月 2022
昨夜のクロアチア戦 ニッポンめっちゃ惜しかったですね(>_<) でも 前回大会準優勝国との互角の戦い!!! 素晴らしかったです! 四年後が楽しみですね(^_^)v さて 師走に入り何かにつけ気ぜわしくなってきました。 ビギナーの方への無料体験レッスンは 3月下旬までお休みとさせていただきます。 経験者の方の体験レッスンは常時行っておりますので...
おけいこ · 11日 10月 2022
先週は数日すごい気温の下がり方でしたが 北海道の田舎の高原の8月下旬の感じにとても似ていました。 今日は気持ちの良い秋晴れです♪ さて 日本では早期教育が盛んで ピアノをはじめるのは 3-4歳じゃなきゃ と思う方も多いと思いますが 私の印象では 欧米では やりたい時にはじめる という生徒が多かったように思います。...
おけいこ · 21日 9月 2022
台風一過 昨日は半日で気温が10℃以上下がりました。 エリザベス女王の国葬は  NHKでまさかの生中継をしていたとは知らず BBCを観ていましたが 懐かしい風景 懐かしい街並みを眺めながら ハイドパークコーナー到着まで観ていました。 ハイドパークコーナーは 当時は とても治安が悪いと言われたテムズ川の南側にすんでいたころ...
おけいこ · 08日 9月 2022
レッスンを再開してから1週間が経ちました。 私自身はピアノの無い環境で夏を過ごしてきたので もちろん練習の「れ」の字もしていませんが 千葉に帰ってきて落ち着いたところで 先日ガッと集中して数時間練習したら 楽しかった~\(^_^)/ 生徒たちは と言うと レッスン開始間近 と気がついてあわてて練習してきた子 夏休みの間 地道に練習を重ねた子...
おけいこ · 21日 6月 2022
梅雨まっただ中のはずですが 雨があまり降らないのは 良いのか悪いのか? そう言えば私が千葉に越してきた2011年の6月も すでに連日30℃で大変だったことを覚えています。 先日はロンドンも気温が33℃まで上がったそうですが ヨーロッパが熱波にさらされているようです。 そろそろロンドンも札幌のように...

さらに表示する