先日 札幌時代にお世話になった 声楽家の石田まり子先生から ご案内をいただきました♪
また冷え込みましたが 気持ちの良い朝です♪ 初めての「大学入学共通テスト」が終わりました。 毎年英語の問題について 苦言を呈して来ましたが ようやく変化の兆しが見えました。 我が家の子どもタチ 二人ともがそろって間違った 悪しき発音問題とイントネーション問題は ようやく無くなりました。 今の時代 世の中で「正しい」と言われる発音って何?...
少し長めの冬休みをいただき 12日より 新年のレッスンが始まりました♪ 雨模様で雪の予報もあったため 最初のレッスンは オンラインで行いました。 通信環境もとても良く スムーズにレッスンを行うことができました。 オンラインの唯一のマイナスポイントは 若干のずれは否めないので 一緒に歌って上げることができない という事です。...
今日はお天気は良いですが 先ほど 千葉県には暴風波浪警報が出されました(>_<) ちょっと外は歩きたくないお天気ですね。 運転していても 横風が強くて ハンドルが取られそうになりました。 さて 本日『ロスナイ』の工事が終わり レッスン室に設置されました!! ジャジャーン!!
03日 1月 2021
みなさま 新年あけましておめでとうございます。 あらら~と思っている間に 新年が明け 2021年令和3年を迎えることとなりました。 昨年は 新型コロナウイルスの感染拡大によって 世界中が大変な試練の年となりました。 それでも ウイルスについての研究が進み 欧米ではワクチン接種もはじまりました。 残念ながら 日本では早くて2月からの接種という...
師走とは 本当に速い(>_<) 師(ワタクシ)は本当に走っておりました。 それなのに 我が家ではまだクリスマスが終わっていません! 今年は緊急事態が発生しました。
03日 12月 2020
師走に入り ぐんと気温が下がっています。 カラッと晴れるのは嬉しいものの 乾燥した空っ風はけっこう苦手です(>_<) 北海道岩見沢市では 一晩で68㎝の雪が降ったとか!? もともと雪深いところですが さすがに68㎝は辛いと思います。 それでも さらっさらの新雪だと思うので その雪にふわっと身体を沈めたい という欲求が押さえられない道産子です。...
年明けには 新たな気持ちで迎えた2020年でしたが 今年はコロナウィルスに翻弄された1年でしたね(^^;) あっという間に師走を迎えている事実には 我ながらびっくりです! 北海道では 気温が下がっているせいか 感染者が急増しているというのが 不安です。 少しずつ再開していたコンサートなども 今後どうなるのかが心配です。 12月に入ったため しばらくの間...
久しぶりにどんよりなお天気です。 札幌と大阪が Go Toキャンペーンから 除外になしましたが どうなんでしょう? 感染者が増えれば 重症者も増える と専門家は言っていましたよね。 その通り 重症者が増え 医療機関にはどんどん負担が増しています。 そして 医療関係者には Go Toキャンペーンは全く関係無いのに・・・...
北海道では雪の便りも聞かれ 道央の黒岳のスキー場が すでにオープンしたというニュースが入ってきました。 まあ あのあたりは真夏でも雪が雪渓が残っていて 滑ることはできるくらいですから わかりますが・・ それにしても気の早い友だちがいます。