· 

発表会開催に向けて♪

 

昨日は一日中寒く 夕方にはみぞれも降る中

桜の開花もニュースになりました。

三寒四温とは言え 激しい落差に

体調も簡単に崩しそうです(>_<)

 

さて 全世界的にさまざまな催し物が中止になる中

門下生の発表会は開催します。

正直悩みましたが

今年で最後の発表会 という生徒もいますし

今まで一生懸命に練習してきたのに

「中止」という選択は頭に無く

どうやったら 安全に開催が可能か?

ということを必死に考えた結果

苦肉の策として 完全入れ替え制での発表会

という方法で開催することにしました。

 

時間を区切って 演奏者と関係者のみがホールに入り

その場で リハーサル 写真撮影

本番の演奏 ビデオ撮り 花束贈呈

という方法です。

集合写真の替わりにに 

今年は講師とのツーショット(笑)

申し訳ありませんが 講師演奏は無しです。

 

150名収容のホールの中に スタッフを含めても

20名を超すことはないはず

ということで 多人数での密集という点をクリア

換気の悪い密閉空間 というのは

ホールの換気を確認してクリア

そして 長時間対面で会話などを続ける

というのは 静かに演奏会の鑑賞 

という点でクリアしました。

 

それを 参加予定の生徒に説明の上

参加するしないは一任したところ

数名の辞退者はいましたが

ほとんどの方が参加という運びになりました。

 

 

実は私の祖母は 肺炎で亡くなりました。

自分の足で歩いて入院した時には

元気で退院してくるのだとばかり思っていたので

日に日に弱っていって

亡くなってしまったことは 本当にショックでした(T_T)

 

今回のCOVID-19の感染は

高齢の方や基礎疾患のある方には

本当に危険です。

 

ただ 必要以上に怖がる必要は無い

とも私は考えています。

 

冷静に 安全面を考えての開催です。

休校になったことで学校での催しものもすべて中止になり

難しい曲の伴奏を 発表会のための練習そっちのけで

頑張って練習していた生徒も多くいました。

休校・中止を聞いて泣きながら眠りについたと

保護者の方からお聞きしました。

そして 発表会は安全面に配慮した形で

開催されることになって良かったと

喜んでもいただき ほっとしました。

 

21日の発表会まであと6日

発表会が無事に迎えられるように

心して毎日を過ごしたいと思います♪